2023年9月7日更新
新着案内
ソフト
家計簿ソフト
いろいろな情報の管理ソフト
Windowsのお助けソフト
リンク

掲示板

icon
リンク フリー


このページを
お気に入りに追加

※IE用

パソコン
PC-WS
サーバー
半値〜10%価格で
販売しています


当サイトはAlpha CA
より認証を受けており
個人情報はSSL暗号化
通信で保護されます。
ダウンロード改版履歴質問と解答書籍サポート掲示板


インストール&アップデートについて

Q8.
Windows10 / Windows 7 / Windows 8 / Windows Vistaでのインストール方法

A8.
Windows10 / Windows 7 / Windows 8 / Windows Vista の場合で、インストール先フォルダを標準の「C:\Program Files」にすると、設定メニューのユーザー登録で入力しても再度ソフトを起動すると登録情報が反映されず、再度登録の案内が表示される場合があります。

ホームページからダウンロード時に、直接実行せずパソコンのデスクトップやマイドキュメント等にダウンロードしてください。
その後、ダウンロードしたファイルをマウスの右ボタンでクリックし、「管理者として実行」を選んでください。
あとは、画面の指示通りにインストールを行えばよいです。

以上で正常にならない場合はは、cドライブの下に「hikaru」というフォルダを作成し、インストール先フォルダ指定の時に「c:\hikaru」に指定し直してインストールすることにより解決します。

[戻る]

Q7.
「問題が生じたため開けません」と表示されソフトが開けなくなりました。どうしたら良いですか?

A7.
一度、ソフトをアンインストールしてWindowsを再起動します。
その後にホームページから最新版をダウンロードしてインストールしてください。
なお、アンインストールでデータは消えることは有りませんのでご安心ください。

[戻る]

Q6.
新しいパソコンへプログラムの移動方法。

A6.
現在利用しているパソコンから別のパソコンにソフトを移動するには次のように行います。
現在のパソコン上のインストール先フォルダ(C:\Hikaru)以下の全てのファイルを新しいパソコンにコピーしてください。
コピーする先は 新しいパソコン上のCドライブの下に hikaru というフォルダもあらかじめ作成しておいてください。


コピーするときにHIKARU32.DLLが見つからない場合はエクスプローラーのフォルダオプション[表示]で「全てのファイルとフォルダを表示する」にします。

現在のパソコン上のデータファイル(標準でマイドキュメント内)もコピーします。
次に、新しいパソコンでコピーしたフォルダにあるSETUP.EXEを起動します。あとは<次へ>とボタンをクリックしていき、最後に<完了>ボタンをクリックします。

★注意 Windows10/Windows8/Windows7でインストールする場合は、ダウンロードしたファイルをマウスの右ボタンクリックしたあとで表示されるメニューの中から「管理者として実行」を選んでください。
インストール先を C:\Hikaru に変更して[次へ]ボタンを押していくだけで簡単にインストールできます。

これでインストールは完了しましたので、ひかるが起動したら、設定メニューのユーザー登録で氏名とライセンスキーを入力すればいままでと同じに使用できます。

★WindowsXPやVista以前のパソコンで使用していたものをWindows7にインストールするには新たにライセンスを購入してインストールする必要があります。
新しいライセンスの購入は http://www.kensoft.co.jp/swreg.htmlからお願いします。

★Windows7やVistaで使用の場合はインストール先フォルダの指定の時に C:\hikaru に変更してインストールしてください。

[戻る]

Q5.
ソフトの再インストール方法(パソコンのリカバー後等の対処)。

A5.
パソコンをリカバリーしたり、パソコンの故障等修理後にHD上からソフトが無くなっていた場合は次のようにして再インストールできます。 ライセンスを購入した時のバージョンのソフトをFDやCDR等からハードディスクにコピーしてください。ファイル名はhika???s.exe(???はバージョン)となっています。
コピーしたソフトを実行するとインストールが始まりますので、<次へ>ボタンをクリックしていき<完了>でインストールを完了できます。
インストールが完了したらソフトを起動して「設定」メニューの「ユーザー登録」で氏名と購入したライセンス番号を入力すれば正式ユーザーとして使用できます。
もし、最新版にアップデートする場合は、この後でWebページから最新版のソフトをダウンロードして再度インストールすれば無償アップデートできます。最近ソフトのライセンスを購入した場合は最新版でいきなり登録できることもありますが、この方法は保証されていませんので、トラブルに備えて必ず購入時のソフトをバックアップしておいてください。なお購入時のソフトをインストールしてからユーザー登録することは保証されています。
購入時のソフトを無くて、さらに最新版の「ユーザー登録」でライセンスが使えないと表示された場合は新に最新版用のライセンスを新規購入してからご利用ください。
もし、今まで使用しているデータがあれば、ハードディスク上の好みのフォルダにコピーしてから、このファイルをダブルクリックすれば今までのデータを利用できます。
もし、今まで使用していたデータが無ければ「ファイル」メニューの「データファイルを作る」または「データの新規作成」で作成してください。

[戻る]

Q4.
WindowsCE版のファイルをモバイルPCにコピーしてsetup.exeを実行しても『setup.exe は有効な WindowsCEアプリケーションではありません。』と表示されます。どうしたら良いですか?

A4.
ダウンロードしたファイルをWindowsCEマシンにコピーする必要はありません。
H/PCエクスプローラーで接続後に setup.exe をWindows98/95やWindowsNT上で実行してください。その後セットアップが開始され、必要なファイルだけをインストールしてくれます。

[戻る]

Q3.
最新版へのアップデートは無償と聞いていますが本当ですか?

A3.
必ずしも無償を保証しているわけではありませんが、過去13年間に行ったシェアウェア版のバージョンアップは全て無償で行ってきました。今後もできる限り無償でアップデートできるバージョンを公開していく予定です。

[戻る]

Q2.
パッケージ版からシェアウェア版に無償アップデートするにはどうしたらよいのですか?

A2.
パッケージ版をインストールした状態でダウンロードしたシェアウェア版のファイルを実行してインストールします。

ただし、パッケージで無償アップデートができるのは「日記と金銭簿ひかる7Gold」、「日記と金銭簿ひかる8」です。こ以外の「日記と金銭簿ひかる」やバンドル製品、Windows CE版はこの方法では無償アップデートできません。別途シェアウェア版のライセンスが必要なので、新規に送金登録が必要になります。
[戻る]

Q1.
旧バージョンから最新版にアップデートするにはどうしたらよいのですか?

A1.
ダウンロードしたファイルを実行して画面の指示に従ってインストールしてください。

旧データをそのまま使うには、アンインストールをしないで、ダウンロードした最新版のファイルをエクスプローラーやファイルマネージャーで実行します。
その後、画面の指示に従ってインストール作業を行います。途中でファイルのインストール先を指示するところがありますが、これは旧バージョンがインストールされている場所を示しているので変更しないようにしてください。
[戻る]

Q0.
インストール後にソフト起動しない場合の対処。

A0.
ディスクのエラーチェックで修復してください。

ハードディスクが異常な状態になっているとこのようになることがあります。この場合はハードディスクのエラーチェックを行ってディスクのエラーを修復してください。ディスクのプロパティにあるツールからエラーチェックをするか、起動時の回復コンソールで chkdsk c: /r や chkdsk c: /p で行うことができます。
Windows95等でメモリが64MB以下などの場合にハードディスクへスワップが発生し起動に時間がかかる場合があります。この場合はディスクのアクセスランプが点灯します。
[戻る]